2023 年の振り返り・2024 年への抱負

2023 年の振り返り

  • 1 月: よく覚えていないが、実験 2 で ALU を作っていた。大変だった記憶がある。
  • 2 月: 知り合いに X 線画像から乳ガンを検出する Kaggle のコンペ に一緒に出ないかと言われた。勢い良く「出る!」と言ったものの、機械学習が何もわからず、5万枚のおっぱい画像をダウンロードしただけの人になったままコンペが終了した。愚か。
  • 3 月: 何をしていたか覚えておらず、おそらく何もしていない。
  • 4 月: 実験 3 の CPU 作成が始まって目を回していた。
  • 5 月: ひたすら Quartus Prime (CPU 作成に使っていたシミュレーション用ソフトウェア) と向き合っていた。辛かった。
  • 6 月: 上旬に CPU 実験が終わる。最後の 1 ~ 2 週間はひたすらデバッグをしていて、3 時寝 8 時半起きを繰り返していた。それでもろくに終わらず、結局最終デモの日の朝 5 時までソートのアセンブリを書いていた。結局ソフト面ではソートしか書けなかったが、コンテストでは学年 2 位、歴代 4 位だった。達成感があったので、機会があれば記事を書きたい。中旬からはインタプリタ実験だったが、すでに真っ白な灰になっていたためほとんど身が入らなかった。あと、急に自作 PC ほしい!となって作った。翌月口座の残高がすごいことになっていた。
  • 7 月: 引き続き真っ白な灰になっていたため、これといったことはできなかった。期末試験は散々だった…
  • 8 月: 夏休みが始まって、小さなハッカソン①に出させてもらったりしていた。ここでは React を使っていたが、全く理解しないまま ChatGPT にコードを書いてもらっていた。React 歴が 2 日になった。あとは少し AHC などに出ていた。
  • 9 月: 小さなハッカソン②に出たりしていた。ここでは Django REST Framework を使って簡単な認証やトーク・リアクションなどができる API を作っていた。Django (REST Framework ではない方の) は少し経験があったので、ハッカソン①よりは実感のあるコードを書けた。結果はあまり芳しくなかったが、得るものは多かった。そのあとは、軽い気持ちでベンガル語の音声認識をする Kaggle のコンペ に参加していたが、思わず熱中してしまった。
  • 10 月: Kaggle のコンペの結果が出て、ビギナーズラックを引いてしまい銀メダルを獲得した。実験 4 が始まり、多層パーセプトロンを NumPy で自力実装した。
  • 11 月: 引き続き実験 4 で、CNN を NumPy で自力実装した。あと、新しくバイトを始めた。
  • 12 月: 8 月に何も分からないままにしていた React に急に入門したくなって、勉強していた。練習がてらお遊びサイト を作った。React に入門したら、これでいろんな API を叩いてみたいという気持ちになり、バックエンドのモチベも上がった (でも何もできていない…) 。また、atmaCup にも少し参加したが、勉強不足で何もできず、悔しかった。

2024 年への抱負

  • 11 月からのバイトであまり貢献できていない気持ちが大きい。もう少し貢献したい。
  • 現在は忙しくてコンペなどにあまり参加できていないが、積極的に参加したい。どちらかというと、DNN などよりも GBDT を使うコンペなどに出て勉強したい (GBDT を使えるようになればかっこいいと思うので)
  • できれば院試に受かりたい。
  • React をもう少し勉強してみたい。初心者の時期の楽しい気持ちを忘れずにいたい。
  • バックエンドの勉強をしたい。Django だけでなく、他のフレームワークや言語でも少しは書けるようになりたい。